日本語教師の日記

忘れてしまいたいけど、忘れたら成長できないので恥を忍んで書く日記

【文型】〜も・・ば/なら〜も

なにこの文型?!?!

この第一印象を引きずって玉砕一歩手前の授業でした・・・

 

「大谷って顔も良ければ性格もいいのよ」という

ミーハーな会話で導入。

そこそこ興味をもって聞いてくれたものの

この後がいけませんでした。

 

条件形の復習もいれたのでそこは問題ないのですが

作り方が難しい。

なにせ「も」にしなければいけませんから。

みんな大混乱です。

 

___ シンプルな文でまずは理解 ___

山もあれば川もあります。

こんな超シンプルな文からスタートするべきでした。

 

二つのことを取り上げていう文型ですが

プラスとプラス、マイナスとマイナスを意識しすぎて

簡単なものから難しいものへのセオリーをすっかり忘れてしまいました・・

トホホ

 

◯◯もあれば、◯◯もあります

◯◯もできれば◯◯もできます。

こんな簡単な文章がよかったのかもしれません。

 

__ 私の失敗 __

まずはプラスから行こうと思い

身近な人を褒めるという文を作ることにしました。

まずは身近な人を思い浮かべて・・私の例文は旦那さん。

いいと思うことを二つ考えさせます。

洗濯ができる、料理が上手

あ、これ例文前提ですね・・

本当は・・・私のイライラにも冷静に対処する

おやつを食べない

意外に運動する とかなんです。

はい、この時点で例文として微妙です。

 

私の旦那さんは洗濯もできれば、料理も上手です。

なんか変なの!!!

そりゃあね、

「うちの旦那さんはイクメンでさあ、

私より何かと家事ができるのよぉ」

の流れなら自然ですが、いきなりこんなこと言うやつは

なかなかいませんよ。

 

日本語教師あるあるですが、考え始めるとすごく視野が狭くなって

そんなこと言う???っていう文章を堂々と使ってしまうんです。

ごめんなさい、私だけです・・・

 

__ 失敗の中に光明あり __

マイナスは比較的うまくいきました。

求人票を見て、これは応募しないってなる条件を出してもらいました

(実際に最近そんな出来事があったのでタイムリーでした)

「給料も安ければ、場所も遠いので応募しないことにしました」

この辺りで、なるほどなるほどの空気が流れます。

 

__ 最後は会話でどうにかする __

最近、会話の提示は音を使ってしているので

何度も何度も聞いて よーーし次は自分達だと言う感じになりました。

形の作り方の難しさに加えて、表現の難しさが加わって

大変そうでした。

「自然も豊かなら」「交通も発達していれば」「人もやさしければ」

などなど、表現の仕方が難しい。こういうのを最初に導入しておけば

おうおう、こんなのを使おうってなるんですよね。

失敗です。

 

久々に、大失敗な文法授業でしたが

前ほど落ち込まなくなりました。

なぜなら、授業中に失敗を認め方向修正できるようになったから

自由に考えさせるのは無理と判断したら、適度に言葉を紹介します。

 

落ち込まなくはなりましたが、反省はしています。

次にこの文型が来たら、絶対リベンジします!!!