日本語教師の日記

忘れてしまいたいけど、忘れたら成長できないので恥を忍んで書く日記

【留学生の生活】勉強するのは教室だけじゃない!

宿題のミニ作文でこんなお題を出しました。

「最近見た(聞いた)日本語でよくわからないもの」

 

N2レベルのクラスですからいろんなことがわかってきているので

生活していて「あれ?分からないぞ」というものが際立つんですよね。

私も、中国生活でそうでした。

中国語を一生懸命勉強して、なんとかある程度わかるようになった時、

みょーーーーにひっかかるこの単語なに?

みたいなもの。

みんながよく言ってるあの響きはなに??みたいな。

 

__ 「宿題やらなくちゃ」が日常生活に作用する __

この作文のお題は、作文のお題にしてお題にとどまりません。

普段の生活でわからない言葉ってあったかなと

常に意識するようになるんです。

 

あの面倒くさい宿題を書くためになんかあったかな

と意識して生活するわけですよ。

私の中で授業以外の時間でもどれだけ影響を及ぼせるかが

力の見せ所と思っているのでこんなお題をだしてみました。

 

__ 読んでみたら面白かった! __

みんな結構色々書いてくれました。

その幅広さと、難しさに驚いたけど

私が1番感動したのは、みんな「先輩に聞いてみたら」

「意味を聞いてみたら」「帰って調べてみたら」

と、全て解決済みなんです。

その経験、私にとってみたらめちゃくちゃ

興味深い出来事なんです。

 

そして聞いてもわからなかった部分を

「先生これはどちらの意味ですか?」

「意味を聞いたけどわからなくなりました」

なんて形で質問をしてくれます。

 

__ これはめちゃくちゃ宝物だ ___

そんな質問やら体験に、ひとつひとつ丁寧に返しながら

「ああ、日本語教師っていいなあ」と思うわけです。

若い子が異国で頑張っているのを 言葉の面からサポート

自信を持って前に進むお手伝いをするわけです。

おばさん冥利に尽きる仕事です。

どんな仕事だ?

 

とかく、おせっかいでお世話好きな方

日本語教師って本当に素敵ですよ。