日本語教師の日記

忘れてしまいたいけど、忘れたら成長できないので恥を忍んで書く日記

【文型】〜きる

超ボリューミーなお弁当の写真を見せて

一番食べられそうな学生に聞きます

「どう?食べきれる?

??だったら

「どう?”全部”食べきれる?」

それでも??だったら

「どう?全部食べ 終わりますか?」

と用意していましたが、一番最初で大丈夫でした。

 

で、一番少食そうな学生にも

「どう?食べきれる?」

『おいしそうですけど、半分しか食べ・・もじょもじょ』

そうすると誰かが「食べきれない」なんて言ってくれます。

 

__ 〜きる 自体は簡単 __

〜きる の前に入る動詞は マス形のマスを取った形なので

みんな間違えずに作ることができます。

どんな動詞を入れれればいいかも大体わかります。

ただ一つ 「勉強熱心なフンさんは習った言葉を全部__きりました」

の穴埋めに、「忘れきりました」を入れてきた学生がいて慌てました。

勉強熱心って言葉の意味と、忘れるは自分で意識してやることじゃないから

入らないよと軽く説明。納得してくれたな?

 

__ きる を活用させよう __

今日は、この「きる」を活用させて使いこなせるように練習することにしました。

「切る」で色々な活用を確認。特に可能形をよく使うので入念に。

みんなちゃんと上手にできていました。

飲みきれなかった。なんて過去形にしてくれたり。

数えきれないほど なんて表現もここで紹介しました。

 

そして最後に入っていた例文に問題があったことに気がつきます。

 

荷物がたくさんあってカバンに_________。

入(い)れきれない ってなかなか言わないよね

じゃあ、入(はい)りきらない。

結構色々わかってスッキリしてきたところに

はいる と いれる のごちゃごちゃ問題

きれる と きらない のごちゃごちゃ問題

が同時に勃発。

私も焦ってしまって「入りきらない」を伝えておどおどしながら終了。

ああ、やってしまいました

 

__ 最後は会話で楽しく __

最後は食べ放題に行った場面を想定して

食べきれるのか、食べきれないのかをやりとりする

会話をやってもらいました。

みんな楽しんでやっていたので、よかったです。

 

例文を用意したら別の日に改めて確認。

混乱する要素が入っていないかをよーーく確認。

反省です。